ニュースをチェックしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。
「岡山県側から蒜山を望む…」
蒜山。。蒜??
この「艹(くさかんむり)」に「示」をふたつ書いた「蒜」とは何と読むのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「蒜山」の「蒜」とは「ひる」と読んで、ひるやま、と読むのかと思いきや、ひるぜん、と読む岡山と鳥取にまたがる山の名前になるのだそうです。「蒜(ひる)」とは、ノビルやネギ、ニンニクなどの古い呼び名で、現在では「ニンニク」と読む場合もあるのだそうです。ちなみに音読みでは「サン」と読むのだとか。
なるほど。初めて目にした漢字でしたが、「ひる」と読んで「にんにく」との意味でもあるのですね。
またひとつ勉強になりました。人生毎日が勉強ですね。