雑誌を読んでいると、またひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。
「状況が芳しくない状態で…」
芳しくない。。
よろしくない。。??
この「芳しくない」とは何と読むのでしょうか?
ハッキリしなかったので、早速調べてみました。
「芳しくない」とは「かんばしくない」と読んで、調子が良くない、出来が悪い、といった意味になるのだそうです。「艹(くさかんむり)」に「方」と記述する「芳」の文字は、音読みでは「ホウ」。訓読みでは、かんばしい、かおり、かぐわしい、などと読んで、評判が良い、良い香り、などとの意味になるのだとか。
なるほど。苗字で「芳村(よしむら)」さんの記憶がある漢字でしたが、かんばしい、と読むのですね。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。またひとつ勉強になりました。