ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を目にしました。
「伊勢神宮神殿の萱に…」
萱。。。???
この「艹(くさかんむり)」に「宀(うかんむり)」、「亘」と記述する「萱」とは何と読むのでしょうか?
またその意味は?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「艹(くさかんむり)」に、宣言(せんげん)の「宣」と記述する「萱」とは、音読みでは「カン」または「ケン」。訓読みでは、かや、または、わすれぐさ、と読んで、ワスレグサとのユリ科の多年草、または、かやぶき屋根の材料のカヤ、との意味になるのだそうです。
なるほど。今回の場合は、かやぶき屋根のカヤとの意味だったのかと納得しました。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。またひとつ勉強になりました。