新聞を読んでいると、ちょっと気になる慣用句?ことわざ?が目に止まりました。
「些細な事で目くじらを立てても…」
目くじら。。
怒る、といった意味なのは理解してますが、この「目くじら」とはどういう事なのでしょうか?目+クジラ?鯨??
ちょっと気になったので早速知らべてみました。
「目くじらを立てる」の「目くじら」とは、そもそも「目くじり」と言われた「目じり」の事で、海にいる大きなクジラ(鯨)とはまったく関係ないのだそうです。「目くじり」が使われている内に転じて「目くじら」になったのですね。
意味としては、目じりを立てる、目じりを釣り上げて怒る、との意味なのですが、細かな事に腹を立てる、相手のアラを探して責める、といったニュアンスも含んでいるとの事。
なるほど、怒る、といった意味だけかと思ってましたが、細かな事に対して怒る、といった意味になるのですね。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。人生毎日が勉強ですね。