「画龍点睛を欠く」とはなんと読む?またその意味は?「がりょうてんせいをかく」と読むのだそうです。

雑誌を読んでいると、ちょっと難しい文言に目が止まりました。

「全体では画竜点睛を欠く仕上がり…」
「画竜点睛を欠く」??

まったく意味が分かりません。
早速調べてみました。[myadgg]

「画竜点睛を欠く」とは「がりょうてんせいをかく」と読むことわざで、意味としては肝心なところが抜けている、といった意味になるのだそうです。「がりゅう」ではなく「がりょう」と読ませるのですね。

古い中国の逸話に由来しているとの事で、竜の絵を描く際、一番最後に絵に魂が入る瞳を書き入れるのだそうで、「画竜」とは竜の絵を描く。「点睛」とは瞳を入れるとの事。つまり肝心かなめの瞳が書かれていない状態、といった事のようです。一番大切な部分が抜けている為に、不完全な状態にある様を表わしているのですね。また「点睛(てんせい)」の「睛」の字を「晴」と書き違えるケースが多いようですので要注意。ちなみに「睛(せい)」とは瞳の意味との事。

「詰めが甘い」といったニュアンスと近い意味を持っているようですね。
自分はそうならないよう、日々本質は何かというポイントをよく考えて行動したいと思います。
またひとつ勉強になりました。
人生日々勉強ですね。

#yaoyolog