「木」に「冬」と記述する「柊」とは何と読む?またどういう意味?

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。

「柊」

この「木」に「冬」と記述する「柊」とは何と読むのでしょうか?またどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「柊」= ひいらぎ

この「木」に「冬」と記述する「柊」は、音読みでは「シュウ」。訓読みでは、ひいらぎ、と読んで、樹木の名称になるのだそうです。さらに調べてみると、冬に白い花を咲かせるギザギザに尖った葉を持つ常緑樹で、邪気を払う縁起の良い木とされているのだそうです。

なるほど!冬の木でヒイラギとの事になるのですね!
またひとつ勉強になりました。