「大丈夫(だいじょうぶ)」の語源とは?そもそも健康な男子との意味なのだそうです。

先日ふととある語句が気になりました。

「大丈夫」
「だいじょうぶ」。。

もちろん意味は分かりますが、そもそも「大丈夫」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速知らべてみました。

そもそもこの「大丈夫」とは中国から伝わった語句で、後半の「丈夫」とは男子の事を指し、特に大きく健康な男子には「大」を付けて「大丈夫」としていたのだそうです。使われているうちに、きっと健康な子が生まれるだろう、といったニュアンスから、きっと問題ない、といった意味を持つようになり、やがて現在使われているような、問題ない、といった意味で使われるようになったのだとか。

関連して、体格のたくましい男子をさして、「偉丈夫(いじょうふ)」と言う語句もあるのだそうです。
まだまだ知らない日本語が沢山あります。
人生日々勉強ですね。