雑誌を読んでいると、またひとつ読みの分からない語句を目にしました。
「日本経済の咽喉を扼する…」
咽喉を扼する。。。???
この「咽喉を扼する」とは何と読むのでしょうか?
またその意味は???
ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。
「咽喉を扼する」とは「いんこうをやくする」と読んで、喉元を押さえる、との意味になり、重要な地点を支配する、といった意味で使われるとの事でした。「咽喉(いんこう)」の前半「咽(イン)」の文字は、音読みで「イン」のほか「エツ」「エン」などとも読み、訓読みでは、のむ、むせぶ、むせる、などと読んで、のど、急所、飲み込む、などとの意味になり、続く「喉(コウ)」の文字は、訓読みでは、のど、と読んで、のど、急所、などとの意味になるとの事。「扼する(やくする)」とした「扌(てへん)」に「厄」と記述する「扼」の文字は、音読みでは「アク」または「ヤク」。訓読みでは「おさえる」と読んで、押さえつける、締め付ける、くびき、などとの意味になるとの事。
なるほど。ノドのお医者さん、耳鼻咽喉科(じびいんこうか)の「咽喉(いんこう)」だったのですね。
またひとつ勉強になりました。人生毎日勉強です。