「匕首に鍔を打ったよう」の「匕首」とは何と読む?またその意味は?正解は「あいくち」と読むのだそうです。

新聞を読んでいると見慣れないことわざ?を目にしました。

「それでは匕首に鍔を打ったようで不釣合い…」
「匕首」。。

ななくび?じゃないですよね?コレって何と読むのでしょうか?またその意味は??
ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg]

「匕首」とは「あいくち」と読み、鍔(つば)のない短刀、ドス、を意味しているのだそうです。中国の短刀で「匕首(ひしゅ)」と呼ばれるものがあり、そこから充てられた文字なのだそうです。「匕首に鍔を打つ(あいくちにつばをうつ)」とは、短い短刀に鍔を打つのは不釣合い、合わない、といった事で、不釣合いの意味になるのだそうです。
そこから転じてなのか「合口(あいくち)」とも記述され、人との相性、気が合う、物が合わさる、といった意味でも使われるのだそうです。

なるほど、短刀との意味だったのですね。しかし「あいくち」と読むとは想像できませんでした。
まだまだ知らない日本語がたくさんあります。人生日々勉強ですね。