新聞を読んでいると、ちょっと読みの分からない四字熟語に目が止まりました。
「付和雷同」
ふわらいどう?でしょうか??まったく意味が分かりません。
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「付和雷同」とは「ふわらいどう」と読んで、前半の「不和(ふわ)」とは、自分の考えがなく、躊躇なく他人の意見に従う、との意味。後半の「雷同(らいどう)」とは、雷が鳴るとすべてのモノに響く、との様子を、他人の意見に同調する例えにしているとの事。合わせて、自分の考えがなく、むやみに他人の意見に同調する。といった意味になるとの事。
ちなみに、「雷同付和(らいどうふわ)」と入れ替えて読まれるケース。「附和雷同」と「付」を「附」を記述するケースもあるのだとか。
なるほど。漢字のイメージからだと絶対想像できないパターンの四字熟語だった模様です。
まだまだ知らない日本語がたくさんあります。人生日々勉強ですね。