移動中の車内で自力でスピードラーニング継続中です。
本日またひとつ耳に残る語句がありました。
「ローコゥダイァレクッ」
「ローカルダイアレクト」になるかと思いますが、この「ローカルダイアレクト」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「Local dialect(ローカル・ダイアレクト)」= お国なまり、方言
今回の「ローカル・ダイアレクト」とはアルファベットで「Local dialect」と記述して、前半の「Local (ローカル)」とは、地元の、地方の、その場所、などとの意味になり、続く「dialect(ダイアレクト)」とはギリシャ語で、特定の言葉で話す、との意味の語句に由来する英語で、方言、なまり、といった意味になるとの事。合わせて「Local dialect(ローカル・ダイアレクト)」として、地方の方言、との意味になる模様でした。
なるほど!お国なまり、方言、との意味になるのですね!
またひとつ勉強になりました。