ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。
「コンストラクター」
この「コンストラクター」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「constructor(コンストラクター)」= 建設する人、独自のマシンで参加しているチーム
「コンストラクター」とは英語で「constructor」と記述して、建設する人、建設会社、または、IT関連でも使われる語句になるのだそうです。さらに調べてみると、自動車レース F1 の世界でも使われる語句で、オリジナルのマシンを製造してレースに参加しているチームの事を呼ぶのだそうです。
なるほど!今回は車関連の話だったので、F1の話、独自のマシンで参加しているチーム、との意味だったのかと納得しました。
またひとつ勉強になりました。人生毎日が勉強です。