「グロッシー」とはどういう意味?英語で「Glossy」と記述するとの事。

自動車関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。

「グロッシーブラック」

この「グロッシーブラック」の「グロッシー」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「Glossy(グロッシー)」= 光沢のある、ツヤツヤとした

「グロッシー」とは英語で「Glossy」と記述して、ツヤ、光沢、などとの意味の「Gloss(グロス)」に「-y」を付けて「Glossy(グロッシー)」として、光沢のある、ツヤツヤとした、などとの意味になるのだそうです。

なるほど。光沢のある黒、との意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。