「まつのうち」とはどういう意味?漢字で「松の内」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「マツノウチまでは大丈夫なので…」
「まつのうち」。。

幕ノ内弁当の「まくのうち」の聞き間違い、ではないと思うのですが。。

ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg]

「まつのうち」とは漢字で「松の内」と記述して、門松などのお正月飾りを飾っておく期間の事を言うのだそうです。始まりは1月1日の元日で、最終日は7日、もしくは15日になるのだとか。関東では7日、関西では15日とされているのが一般的との事。元々は全国的に15日までとなっていた模様ですが、関東では江戸幕府の指示で七日まで、となったのだそうです。三代将軍の徳川家光の月命日に関連して、との説や、火事が多かった江戸の町で、燃えやすい松飾りを早めに撤去するようになった、との説など、謂れは諸説ある模様です。

なるほど。お正月飾りを飾っておく期間の事だったのですね。
またひとつ勉強になりました。