「どしがたい」とはどういう意味?漢字で「度し難い」と記述するとの事。

某動画配信サービスをチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。

「ドシガタイ状態で…」

この「どしがたい」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「度し難い(どしがたい)」= 救いようがない、どうしようもない

「どしがたい」とは漢字で「度し難い」と記述して、救いようがない、どうしようもない、といった意味になるのだそうです。

なるほど!すでに手の出しようがない状態、といった意味で使われていたのかと納得しました。
またひとつ勉強になりました。