ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。
「まさに、テンモウカイカイ、そにしてもらさず、といった事で…」
てんもう、、かいかい。。そ、に、して、もらさず。。。??
なんとなくどこかで聞いた事があるような無いようなコトワザ?ですが、この「てんもうかいかいそにしてもらさず」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「てんもうかいかいそにしてもらさず」とは漢字で「天網恢恢疎にして漏らさず」と記述して、悪事を行うと必ず捕まり天罰が下る、との意味になるのだそうです。中国の故事に由来したことわざで、前半の四字熟語「天網恢恢(テンモウカイカイ)」の前半「天網(てんもう)」とは、天に張り巡らされた網、との意味。続く「恢恢(かいかい)」とは、大きく広く、との意味で、合わせて、天に大きく広く張り巡らされた網(あみ)との意味になるとの事。続く「疎にして漏らさず(そにしてもらさず)」とは、粗いように見えるものの漏らすことはない、との意味。合わせて、天に張り巡らされた大きな網は粗いように見えるものの漏らすことはない。との意味になる模様でした。
なるほど。いつでもどこでも神様が見ている、といったイメージになるのかと納得しました。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。人生毎日が勉強ですね。