ラジオを聞いているとまたひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。
「今回は、チョウダをいっしましたね…」
ん?長打???
野球関連の語句かと思いましたが話の内容がかみ合わず、ちょっと気になったので早速調べてみました。
「長蛇を逸す(ちょうだをいっす)」= 絶好のチャンスに取り逃がす
「ちょうだをいっす」とは漢字で「長蛇を逸す」と記述して、長いヘビを取り逃がす、との意味になり、宿敵を取り逃がす、絶好のチャンスに取り逃がす、といった意味になるのだそうです。
なるほど!野球の長打ではなく、長いヘビで、長蛇だったのですね。
またひとつ勉強になりました。