ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。
「○○君はカイトウランマの活躍で…」
かいとう、、らんま。。。
解凍、、、乱馬。。??
怪盗・ランマ。。??
なんだかいろんなイメージがわき上がってくるこの「かいとうらんま」ですが、どういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「かいとうらんま」とは漢字で「快刀乱麻」と記述する中国の故事に由来した四字熟語で、前半の「快刀(かいとう)」とは、よく切れる刀、との意味で、続く「乱麻(らんま)」とは、もつれた麻の糸、とのイメージで、もつれた糸を一刀両断して見事に解決する、との意味になるのだそうです。
なるほど!スマートな大泥棒、怪盗ランマ!と、勝手にイメージしましたが、スパッと問題を解決する、といった四字熟語になるのですね。
またひとつ勉強になりました。本当に人生毎日が勉強の日々で御座います。