ドラマを見ていると、セリフの中にふと気になる文言が耳に残りました。
「まったくお前はオテンバじゃのう。」
「おてんば」。。
女の子なのにやんちゃで困る、といった意味なのはもちろん知っていますが、この「おてんば」とはどのような語源なのでしょうか?また漢字ではどのように記述するのでしょうか?
ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg]
「おてんば」とは「お転婆」と記述してするのだそうです。意味としては認識の通り、男勝りで活発な女の子、といった意味との事。字だけみると、やんちゃな婆さんが転ぶ、といったイメージにとらえられますが、こちらは当て字との事。語源とされる謂れがいくつかあるようですが、オランダ語で野性的、慣らせない、といった意味の「ontembaar(オンテンバール)」を語源としているという説。「御伝馬(おてんま)」との駅で飼育されていた馬が元気だったところからという説。でしゃばりな女の子の事を「てば」「てばてば」「てんば」と言いこれに「お」と付け、やがて「おてんば」となったという説など、諸説あるようです。
一節によればオランダ語が伝来する以前から使われていたという記録もあるようで、それを加味すると最後の説が有力な感じがしますね。
女々しい男の子、もちょっと問題ですが、お転婆すぎる女の子もいかがなものかと思いますね。
元気で健康的なイメージなので爽快感がある分マシかとは思いますが。
まあひとつ勉強になりました。
人生日々勉強ですね。