「兎に角」とはどういう意味?「とにかく」との事。その語源は?
小説を読んでいると、ちょっと読みの分からない文言が目に止まりました。 「兎に角、明日の…」 「兎に角」?? 「ウサギにツノ」?「カド」?? まったく意味が解りません。 早速調べてみました。 「兎に角」とは「と…
小説を読んでいると、ちょっと読みの分からない文言が目に止まりました。 「兎に角、明日の…」 「兎に角」?? 「ウサギにツノ」?「カド」?? まったく意味が解りません。 早速調べてみました。 「兎に角」とは「と…
来週から大相撲の11月場所が始まるらしいですね。 ラジオを聴いているとお相撲の話題を話しておりました。 ふと思いました。 「はっけよいのこった」ってどういう意味? 「のこった」は「残った」で、まだ勝負がついてない、とのイ…
なんで「もみあげ」って言うの?? 唐突に子供に聞かれて答えられませんでした。 早速調べてみました。 諸々調べてみると諸説いわれがあるようなのですが、その昔、江戸時代の頃にロウソクの蝋や松脂を混ぜたものをポマードのようにし…
ラジオを聴いているとちょっと気になる文言が耳に残りました。 「週末タガをはずしまして…」 「たがをはずす」。。 なんとなく「ムチャをした」「思い切り楽しんだ」といった意味かと理解していますが、この「タガ」とは…
先日職場で会話での話。ちょっと気になる言葉に引っかかりました。 「ヤモエナイ場合はさぁ。」 「やもえない」。。 どうにもならない場合、といったイメージかとは思うのですが、「やもえない」とはどういう意味なのでしょうか?また…
ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「なんとも艶やかでハンナリとされて…」 「はんなり」? ゲストの容姿を褒めているのは理解できるのですが、この「はんなり」とはどういった表現なのでし…
ラジオを聴いているとちょっと気になる文言が耳に残りました。 「以外とメンクイなので…」 「めんくい」。。 美男子や美少女、いい男イイ女を好む人、と言うのは勿論分かりますが、これってなんで「めんくい」と呼ばれる…
先日、仲間と居酒屋に行った時の事。 「なんで豆腐の事をヤッコって言うのかね?冷奴(ひややっこ)とか。」 言われてみればなんでヤッコと言うのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 そもそも奴(やっこ)とは…
先日とある会話中の話。 「なんで『♂』が男で『♀』が女なのかね?」 と、ふと聞かれましたが答えられませんでした。 漠然と男子の記号は男性のシンボルっぽいなと考えておりましたが。 気になったので早速調べてみました。 由来と…
ラジオを聴いていると意味がハッキリしないことわざを耳にしました。 「結局もとのもくあみですよ。」 「もとのモクアミ」?? もちろん聞いたことはありますが、コレってどういう意味なのでしょうか? 「モクアミ」とはどういう意味…