MONTH

2013年3月

  • 2013-03-29

「檄を飛ばす(げきをとばす)」とは「励ます(はげます)」という意味じゃない?誤用みたいです。

雑誌を読んでいると、ちょっと気になる記事が目に止まりました。 「『檄を飛ばす』の誤用が多い事に・・・」 「檄を飛ばす」とは、元気がない人に頑張れ!とか声をかけて励ます。といったですよね? と、ちょっと気になったので読み進めてみると、なんとこれまでの認識が間違っていた模様。 「檄を飛ばす」の本来の意味とは、自分の主張を広く多くの人に知らせる、といった意味になるのだそうです。 元々「檄(げき)」とは手 […]

  • 2013-03-28

「アイロニー」とはどういう意味?(irony)

雑誌を読んでいるとちょっと見慣れないカタカナ英語を目にしました。 「独自のアイロニー的なイメージを・・・」 「アイロニー」?? 早速調べてみました。[myadgg] 「アイロニー」とは英語で「irony」と記述して、皮肉、二重性、といった意味になるとの事。知らないふりをして相手の無知を逆に引き出す、といった意味も持っているとの事。 なるほど、記事の内容から「皮肉」といったニュアンスで使われている模 […]

  • 2013-03-27

「てだれ」とはどういう意味?(手だれ/手練れ)

ラジオを聴いていると、ちょっと聞きなれない文言を耳にしました。 「それはもうテダレの技術です・・・」 「てだれ」?? 「へたれ」見たいな事?? 早速調べてみました。[myadgg] 「てだれ」とは「手だれ/手練れ」と記述して、意味としては、技術の高い人、熟練の技術、達人、腕利き、上手、といった意味になるのだそうです。 音のリズムが情けない人の事を表す「へたれ」に近かったので同類の意味かと一瞬思いま […]

  • 2013-03-26

「チャネル」とはどういう意味?テレビなどの「チャンネル」と同じ意味?(channel)

ネットをうろうろしていると、ちょっと見慣れないカタカナ英語を目にしました。 「このチャネルを経由して・・・」 「チャネル」?? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「チャネル」とは英語で「channel」と記述して、テレビやラジオで使われる「チャンネル」と同じ文言なのだそうです。意味としては、手段、経路、水路、溝や堀、周波数帯、道筋、といろいろな意味があるようで、ニュアンス […]

  • 2013-03-25

「漁夫の利(ぎょふのり)」とはどういう意味?

新聞を読んでいると、見慣れないことわざか慣用句か、を目にしました。 「いま手を出せば漁夫の利となるのは…」 「漁夫の利」? 読み方は「ぎょふのり」かと思いますが、これって一体どういった意味なのでしょうか? 早速調べてみました。[myadgg] 「漁夫の利」とは古い中国からのいわれで、口を開けてのんびりしていたハマグリをキジが見つけて、食べようとしてクチバシを貝の中に突っ込むとハマグリが口を閉じてし […]