MONTH

2012年10月

  • 2012-10-31

「琴線に触れる」の「琴線(きんせん)」とはどういう意味?「金銭」ではありませんよ。

心の深い部分で共感する、といった意味で「琴線に触れる」と言いますが、この「琴線」とは一体何なのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] まず「琴線(きんせん)」の「琴(きん)」とは、日本でいう「琴(こと)」の原型となる古い楽器の事で、それに張ってある線、つまり弦の事を指して「琴線」と言っているのだそうです。 なるほど、美しく共鳴する琴の音色と、深いところで共鳴する心を重 […]

  • 2012-10-30

「via」とはどういう意味?(ビア)

ネットをウロウロしているとたまに見かける語句。 アルファベットで [ via ] などと記述されている事があります。 Twitterの記事や、ブログの記事などで、リンクなどを紹介する際に使われているようなのですが。 Twitterの「RT」みたいな意味なのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「via」とは「ビア」と読み、英語で「○○を経由して~」といった意味になる […]

  • 2012-10-29

「諸般の事情に鑑みて」とはどういう意味?

先日の石原慎太郎東京都知事の突然の引退発表、および国政への復帰と大変驚きました。 会見の冒頭で使っていた文言が耳に残りました。 「諸般の事情に鑑みて、きょうをもって都知事を辞職することにした。」 諸般の事情に鑑みて、とはまた難しい言葉で、なんとなく「周りの事情を見て」といった意味になるのかと思いますが、ちょっと気になったので改めて調べてみました。[myadgg] 「諸般の事情に鑑み」とは、事情・状 […]

  • 2012-10-26

英語のカレンダー。一週間の曜日(月・火・水・木・金・土・日)の省略形 覚え方。

なんとなく忘れがちな英語でのカレンダー、一週間の曜日の名前に関してのまとめです。 マンデー、チューズデー、ウェンズデー、サーズデー、フライデー、サタデー、サンデー、とカタカナ英語では一通り言えますが、いきなり「Tue」とか出てくると、あれ木曜だっけ?火曜だっけ?となってしまいます。火曜と木曜がちょっとゴチャゴチャするんですよね。 以下一覧まとめ。 月曜日 : Monday (Mon.) 火曜日 : […]

  • 2012-10-25

「棒に振る」の語源とは?「無駄になる」との意味かと思いますが。

折角の努力も無駄になってしまう、との意味で「棒に振る」という文言がありますが、あれって何で「棒」を「振る」のが「無駄」って事になるのでしょうか。 ちょっと気になったので、由来を調べてみました。[myadgg] その昔、天秤棒を担いで魚などを売り歩いていた行商人の事を「棒手振り(ぼてふり/ぼうてふり)」と呼んだそうで、苦労の割に稼げない商売の様から、「棒手振り」=「無駄な努力」といった意味になってい […]