語呂がイイ?ごろ?ゴロ?どういう意味?

「語呂(ごろ)がいい名前」とか、

「語呂が悪い」などと使われる「語呂(ゴロ)」という言葉ですが、

意味は、発音したときの音の調子、続き具合、言い回し、といった所です。

「語路」とも表記される場合があるようですね。

「語呂合わせ」といった、ダジャレに近い言葉遊びの文化もあります。

語呂合わせの例としてお節料理の以下、

  • 黒豆 : マメに暮らす。
  • 昆布 : よろこぶ。
  • 鯛 : めでたい。

などが有名なのではないでしょうか。

気付けば当ブログも、「八百万(やおよろず)」と「Blog(ブログ)」をもじって、語呂合わせした「YAOYOLOG(やおよろぐ)」でした。

楽しくて面白い日本語文化を発展・継承していきたいですね。

[LINK] : ひとり連句春秋 脳力アップのための言葉遊び