粋なものといった意味の「オツなもの」とはどういう意味?その語源は?漢字で「乙なもの」と記述するのだそうです。

なぎらけんいちさんを思い出しますが。

粋なものを指して「オツだねぇ」と言いますよね。
あれってどういった謂れがあるのでしょうか?
「オツ」とはそもそもどういう意味??

ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg]

「おつなもの」とは「乙なもの」と記述するのだそうです。「甲乙(こうおつ)つけがたい」と言われるあの文言ですね。そもそもこの「甲乙(こうおつ)」とは、一番、二番との意味で、十干(じっかん)と言われるものの数え方から来ているのだそうです。「乙なもの」、つまり「二番手なもの」との意味で、悪い意味ではなく、最高のものではないけれども味わい深い、といったニュアンスなのだそうです。と言われると、昨今よく聞く「B級グルメ」的な意味と近い意味合いになりそうですね。また歌舞伎用語で良い男の事を「二枚目」と言われますが、こういった背景も含んでいるのでしょうか。

ちなみに十干(じっかん)は「十」と言うだけに計十種類あるとの事。「甲(こう)乙(おつ)丙(へい)丁(てい)」まではなんとなく聞いたことがありますが、その先にもあるのだそうです。

いやー、調べてみると面白いですね。
まさか「甲乙」の「乙」だったとは知りませんでした。
人生日々勉強ですね。

#yaoyolog