なぜ眠るときに羊を数えるのでしょうか?

「羊が一匹、羊が二匹・・・」と眠るときには羊を数えますが、なぜヤギや牛ではなく羊なのでしょうか?

気になったのでちょっと調べてみました。[myadgg]

そもそもの語源は英語の「sleep(スリープ)」からきており、羊を表す「sheep(シープ)」と違いことから、シープが一匹、シープが2匹、と自己催眠にかかるように使用されていたようです。

ですので、日本語で「羊が一匹・・・」と言っても、スリープに対してシープと言っていただけなので、本来欧米人が使っていた正しい使い方ではないようです。

じゃあ日本語にすると、、「眠り(ねむり)」をもじって、煙(けむり)がひとつ、煙がふたつ・・・などどうでしょうか。モヤモヤっとして包まれるようなイメージで。

#yaoyolog