そもそも「もってのほか」とはどういう意味?その語源は?漢字で「以ての外」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「手をかけるなど、モッテノホカですよ…」
「もってのほか」。。

とんでもない事だ、信じられない、といった意味かと理解しておりますが、そもそもこの「もってのほか」とはどういう意味になるのでしょうか?
「もって」の「ほか」??

ちょっと気になったので、早速調べてみました。[myadgg]

「もってのほか」とは漢字で「以ての外」と記述して、けしからん事、とんでもない事、といった意味になるとの事。前半の「以て(もって)」とは、これを以て(もって)終了する、誠に以て(もって)残念だ、などと使われる語句で、手段や方法、区切りなどを意味しているとの事。それの外(ほか)として、道理から外れた事、常識でない事、といった意味になる模様でした。

なるほど、「以ての外」と記述するとは知りませんでした。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。人生日々勉強ですね。