「破天荒(はてんこう)」は豪快とかワイルドといった意味ではない?誤用注意。

自分もよく理解していなかったのですが、ラジオを聞いているとちょっと気になる話題を話しておりました。
最近よく耳にする「破天荒(はてんこう)」の意味を半分以上の人が間違って認識しているの事。

とっさに思い浮かべるイメージは、男らしいワイルドな、細かな事は気にしない、といったイメージでした。

が、コレがどうやら間違った使い方、いわゆる誤用なのだそうです。

よくよく聞いてみると、由来は古い中国の文献から来ており、そもそも「天荒(てんこう)」とは、人を寄せ付けない未開の荒れ地で、そこに準えて、これまでに合格者が出ていないとある超難関の試験を「天荒」と呼んでおり、そこに初めて合格したおり、「天荒を破った」という事で、「破天荒(はてんこう)」と呼ばれるようになったのだそうです。

つまり意味としては、これまでに誰も成しえなかった偉業を行った人。といった意味になるのだそうです。

「破天荒芸人」と言われている芸人さんがいますが、厳密にいうとちょっと意味合いが違うようですね。
誰も成しえなかった偉業をおこなった芸人、となってしまいますね。
「やぶれかぶれ芸人」や「豪快芸人」とした方が正解みたいですよ、吉村さん。

#yaoyolog