「知行合一」とは何と読む?またその意味は?正解は「ちこうごういつ」と読むとの事。

読書をしていると読みの分からない四字熟語を目にしました。

「知行合一でなければ知りえない…」
「知行合一」。。

まったく意味が分かりません。早速調べてみました。

「知行合一」とは「ちこうごういつ」と読むのだそうです。意味としては、物事を知るだけでなく、実際に経験して初めて理解できるのだ、といった意味になるのだそうです。学問を頭に詰め込んで知識だけ深めても意味はなく、それらを実践して実体験する事こそが本当の知識になる、といった意味合いになる模様です。
古い中国の時代に言われていた教えのようで、幕末の志士、吉田松陰らによって言われた事で有名になった四字熟語らしいです。

他にも難しい考え方もあるようですが、概ね上記のような、知識+実践的な意味で言われている模様です。
まだまだ知らない日本語がたくさんあります。人生日々勉強ですね。