「掣肘」とは何と読む?またその意味は?正解は「せいちゅう」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、読みの分からない文言に目が止まりました。

「反対側から掣肘される事も…」
「掣肘」。。

うちひじ?じゃないですよね。。
まったく意味が分からなかったので早速知らべてみました。

「掣肘」とは「せいちゅう」と読んで、横から干渉して邪魔をする、といった意味になるとの事。前半の「掣(せい)」とは、牽制(けんせい)にも使われる語句で、引き留める、押しとどめる、との意味になるとの事。後半の「肘(ちゅう)」とは、ヒジの意味との事。中国の故事から言われている語句で、ひじ(肘)をひいて(掣いて)阻止した、といった逸話から使われているとの事。

なるほど、邪魔をされる、といった意味だったのですね。初めて知りました。
まだまだ知らない日本語がたくさんあります。人生毎日勉強ですね。