「失笑」とは「呆れた」や「さげすむ」といった意味ではなくて「こらえきれずに笑う」が正解なのだそうです。

テレビを見ていると気になる話題をやっておりました。
次のうち、正解はどれでしょう、みたいな感じで。

「失笑する」は以下のうち、どちら?
(A) こらえ切れず吹き出して笑う
(B) 笑いも出ないくらいあきれる

これは間違いなく(B)だと考えていたのですが、なんと正解は(A)の、「こらえきれずに吹き出して笑う」なのだそうです。
これには本当にびっくりしました。なんで「笑いを失う」と書いて「こらえられず吹き出して笑う」という意味なのか。漢字だけ見ていると「笑いを失う」ということで、呆れる、さげすむ、馬鹿にする、といった意味のほうがはまっているかとおもうのですが。

さらに調べてみると「失」という漢字には「うしなう」の意味のほかに「あやまり」「間違い」「失敗」といった意味があるのだそうです。つまり「失敗に対してこらえられずに笑ってしまう。」といったことになるでしょうか。笑ってはいけない場面などでこらえきれずに笑ってしまう。といった意味が正解なのだそうです。

なるほど、調べてみて納得できました。
不謹慎ですが私、お葬式でお坊さんがお経を読み始めると、どうにもこうにも笑いたくて仕方がなくなります。「お経」=ドリフのコントをついつい思い出してしまうんですよね。そこから始まって、くしゃみしたらどうかな?とか、つるつるのハゲ頭パチッと叩いたらどうなる?とか、妄想が一人歩きしてしまう傾向があります。
失笑しないよう、なんとか乗り切ってはおりますが。

#yaoyolog