「塞翁が馬(さいおうがうま)」とはどういう意味?

小説を読んでいると、まったく見たことのない文言に遭遇しました。

「塞翁が馬」?
まったく意味が分かりません。

早速調べてみました。[myadgg]

「塞翁が馬」とは「さいおうがうま」と読み、意味としては良い事と思う事が悪い事になったり、その逆になったりする事、なのだそうです。「宝くじに当たったまではいいけどその後破産してしまう」的な感じでしょうか。そもそもの由来としては、古い中国の言い伝えで、北の要塞で暮らしていたおじいさんがいて、飼っていた馬が逃げだしたので、周りの住人が慰めに行くと、「良い事になる」といい、しばらくすると逆に良い馬を連れて帰ってきたとの事。今度は祝いに行くと、「悪い事になる」といい、するとそのおじいさんの息子が落馬して骨折してしまったとの事。隣人が御見舞に行くと今度は「良い事になる」と言い、やがて戦争が始まったのだけど、骨折していた為に兵役にとられず、お陰で命が助かった。という話なのだそうです。

「人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)」とも言い、不幸や幸福は予測できないもの、という事なのだそうです。

なるほど、瞬間瞬間に一喜一憂することなく、人生長い目でとらえる事が大切ですよね。

#yaoyolog