「プラド」とはどういう意味?ポルトガル語で「PRADO」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。昨日に引き続き、本日もトヨタの車でいきます。
昨日のランドクルーザー、通称「ランクル」の小型版になります、「ランドクルーザー・プラド」について調べてみたいと思います。

トヨタのオフィシャルによると、「プラド」とはポルトガル語で「PRADO」と記述して、平原、との意味になるとの事。辞書で調べてみると、草原、放牧地、芝生、との意味でもある模様です。スペイン語でも同様の意味であるらしく、プラド美術館やプラド通りなど、施設等の名称でポピュラーな文言の模様です。

こちらのランドクルーザー・プラドは、そもそもランドクルーザー70系として発売され、本家のランクルに比べ、タウンユース向けに小型化したタイプの車種との事。1990年からプラドの名称で発売され、2009年に発売された現行モデル150系まで続いている人気車種との事。

こちらも息の長い人気車種ですね。過去に本気で70系プラドの購入を考えた事があります。今でも欲しいです。

[link] : トヨタ ランドクルーザー プラド | トヨタ自動車WEBサイト
[link] : トヨタ インフォメーション | キャンペーン | ランドクルーザーブランドサイト | トヨタ自動車WEBサイト
[link] : トヨタ・ランドクルーザープラド – Wikipedia