「トラウザー」また「トラウザーズ」(trousers)とはどういう意味?「パンツ」「スラックス」と同じ?

ネットで春物の服を購入しようかと、アパレル関連のサイトをウロウロしてました。
「ふぁっしょんもーんすたー」で有名な某有名ファストファッションのサイトをチェックしていると、見慣れないカタカナ英語でのアナウンスが。

「チェックトラウザー(9分丈)」
「トラウザー」??

前半のチェックはもちろんチェック柄の事と思いますが、トラウザーとは何なのでしょうか?
チノパンとは違うのか?スラックスとも違う??
早速調べてみました。[myadgg]

「トラウザー」または「トラウザーズ」(trousers)と言われるズボンは、簡単に言うとスラックスと同類のものなのだそうです。そもそも「スラックス」「トラウザー」または「トラウザーズ」はイギリス英語なのだそうです。一方最近よく使われる「パンツ」とのズボンの呼び方は、アメリカ英語を語源とした言葉なのだそうです。
また「チノパン」とは、「チノ」の「パンツ」と言う略語でそもそも「チノ」とはスペイン語で「Chino」と記述しチャイナ、中国の事なのだそうです。元々は軍服や作業着だったのだそうで、製造方法がジーンズに近く、安く大量に作れることから、スラックスの類とは違うものとされているのだそうです。

スパッツの事を「レギンス」と言ったり、赤ちゃんのよだれかけの事を「スタイ」とか「ビブス」と言い換えるのと同じような感覚でしょうか。
確かに「ズボン」ではかっこつかないし、「スラックス」ではスーツのズボン、またおじさんっぽい感じがしますもんね。
スーツ生地のズボン、パンツ=「トラウザーズ」。またひとつ勉強になりました。

#yaoyolog