「アーリーアダプター」とはどういう意味?

新聞に目を通していると、良く意味の分からないカタカナ英語に目が止まりました。

「一部のアーリーアダプター層に・・・」
「アーリーアダプター」??
アリゲーター的な?

まったく意味が分かりません。
早速調べてみました。[myadgg]

「アーリーアダプター」とは英語で、「early adopter」と記述して、意味としては「早期採用者」と言うことなのだそうです。英語そのまんまの意味で「early(アーリー)」=「早い、早期」、「adopter(アダプター)」=「採用者、里親」と言う意味なのだそうです。英語がまったく分からないのがバレバレですね。

マーケティングなどの業界で使われている専門用語で、つまりは新しいものに敏感で、真っ先に購入する層の人達を指しているようです。この「アーリーアダプター」の影響で、その後の販売を大きく左右するのだそうです。要は第一印象、使い勝手などを周辺の人達に広めていく、最前線の人達ですね。

自分も興味のある分野ではいち早く取り入れる方ですが、なんでも新しいものが好きというタイプではありません。こなれてきて、バグも出きった頃に動き出す、一般的なタイプですね。

#yaoyolog