「アルバイト」とはどういう意味?語源とは?ドイツ語で「arbeit」と記述するとの事。

先日知人との会話中にちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。

「正社員じゃなくてアルバイトなんだよー。」
「アルバイト」。。

もちろん時間給で働く非正規雇用の労働形態、といった事は理解してますが、この「アルバイト」とはそもそもどういう意味なのでしょうか。その語源とは?

ちょっと気になったので改めて調べてみました。[myadgg]

「アルバイト」とはそもそもドイツ語で「arbeit」と記述し、仕事、労働、といった意味になるのだそうです。これを戦前の学生間で家庭教師などの副業、臨時労働、短期労働、内職、等を意味する隠語として使いだしたのが始まりとの事。昭和20年以降なってから一般にも広く使われるようになったのだそうです。

ちなみに英語では「パート タイム ジョブ(part-time job)」「サイド ジョブ(side job)」というのだそうです。「part-time(パートタイム)」とは「full-time(フルタイム)」に対して使われる言葉で「非常勤」を意味するとの事。

ドイツ語だったとは知りませんでした!かなり目から鱗な新事実でありました。
まだまだ知らない文言が沢山あります。人生日々勉強ですね。