そもそも「ひっきりなし」とはどういう意味?漢字で「引き切り無し」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言を耳にしました。

「お客さんがひっきりなしにいらしてますねー。」

「ひっきりなし」。。

もちろん、絶え間なくお客さんが来ている、といった意味なのは分かっているのですが、なぜ絶え間がない状態を「ひっきりなし」というのでしょうか?

ちょっと気になったので改めて調べてみました。[myadgg]

まず前半の「ひっきり」とは「引き切り」と記述して、元々はそのまま「引いて切る」との意味だったとの事ですが、転じて、切れ目、区切り、といった意味で使われるようになったのだそうです。後半に「無し」を付けて「ひっきりなし(引き切り無し)」として、区切りがない、切れ目ない、との意味になったとの事。

なるほど、切れ目が無い、という事なんですね。
同様の意味で「引きも切らない(ひきもきらない)」との文言がありますが、こちらも同様の由来なのでしょうね。
当ブログも、もっと多くの皆様にひっきりなしに閲覧してもらえるよう、日々努力していこうと思います。

#yaoyolog