「かいゆ」とはどういう意味?漢字で「快癒」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。

「カイユに向かわれる事…」
「かいゆ」。。

前後の会話からなんとなくの意味は理解できたのですが、これっていったいどういう意味になるのでしょうか?
早速調べてみました。

「かいゆ」とは漢字で「快癒」と記述して、怪我や病気がなおる事、全快、といった意味になるとの事。前半の「快(かい)」とは、気分が良い、おもしろい、との意味で「快い(こころよい)」とも読まれるとの事。後半の「癒(ゆ)」とは、治癒(ちゆ)などに使われる漢字で、癒す(いやす)、病気やケガがなおる、との意味でもあるとの事。

なるほど、快く(こころよく)病気がなおる、といった意味になるのですね。他にも同じ意味で、平癒(へいゆ)、全癒(ぜんゆ)、などとも使われるのだそうです。

同じ意味でも様々な言い方がある日本語って難しいですよね。
人生日々勉強ですね。更に精進致します。